2012-07-31(Tue)
2012-07-22(Sun)

ご無沙汰してます
パートのお仕事、この1ヶ月は早番がほとんどで
7時半すぎには家を出るので
なんだか1日がバタバタとあっという間…
夜も眠くてパソコンに向かう元気無く撃沈
でも、研修期間が終わり明日からは勤務時間も一時間伸びるので更に過酷に~?
それでも、以前の仕事より勤務時間は短くなって。
やはり、通勤に時間がかかるのがネックね一時間前には出るから
年齢的にか疲れやすくなり、休日はなるべく横になる時間を取ってます
今日は息子の部活の総体試合でした。
みんなの応援が届いてギリギリでしたが勝ちました
明日第2試合
強豪とうわさの中学校との対決。
残念ながら仕事で見に行けないけど、頑張れ
三年生との時間もあと少しだから、精一杯日頃の練習の成果を出して
今日も残念だけど諸事情で途中退部した三年生が応援に来て大声で声援を送ってくれていて
私はウルウル来てました
青春だねぇ~
更新を怠っている間にもいろいろありました。
長年元気に家族を癒やしてくれた、インコのぴーちゃんが亡くなりました。
最後は病気でたぶんつらかったろうけど、天国で楽になって飛び回ってるかな
私が出かけたり、寝る時、「ピピピ」と声をかけてくれるぴーちゃんでした。
パッチワークの宿題もコツコツやってます
タぺにするには、もう少しチクチク頑張らないと
では、また
おやすみなさーい
2012-07-08(Sun)
昨日は息子の野球部保護者の団結式を我が家で行いました
今月末に総体があり、そこでいよいよ3年生ともお別れ。
いよいよ2年生が主役になるので、保護者の応援当番も本格的に。
いままで3年保護者に甘えていたので、これからは頑張らないと!ということで。
おつまみとチューハイをたんまり買いこんで
母6人、父3人、ちびっこ5人で盛り上がりました!
おいしいシャンパンもあり~~で、母達も顔が真っ赤になるほどの
飲みっぷり!
今回は買い出しが多かったのですが、わたくしお勧めの一品、
手羽の甘辛唐揚げだけは手作り(笑)
これが好評で、喜んでもらえてよかったよかった(^^)
久々「スナックguri」に変身した我が家でした♪
毎週のグランドでの応援は大変だけれど
これも1年間だけ。
あとは、一緒に子供達の姿を見たくても見れなくなるからね~(;;)
思いっきり応援しましょう!
頑張っている子供達の姿を撮るのも楽しみにして
がんばんべー!
先日のキルトcafe。
来て下さったFさんからのお土産で冷たいデザートいただいました♪

ラッピングも凝ってくださって、お心遣いが嬉しい♪
癒されました~~~
おいしくいただきました♪
ありがとうございます(^^)
おうちカフェ パン&パッチワークキルトBEEのブログはこちら⇒★




今月末に総体があり、そこでいよいよ3年生ともお別れ。
いよいよ2年生が主役になるので、保護者の応援当番も本格的に。
いままで3年保護者に甘えていたので、これからは頑張らないと!ということで。
おつまみとチューハイをたんまり買いこんで
母6人、父3人、ちびっこ5人で盛り上がりました!
おいしいシャンパンもあり~~で、母達も顔が真っ赤になるほどの
飲みっぷり!
今回は買い出しが多かったのですが、わたくしお勧めの一品、
手羽の甘辛唐揚げだけは手作り(笑)
これが好評で、喜んでもらえてよかったよかった(^^)
久々「スナックguri」に変身した我が家でした♪
毎週のグランドでの応援は大変だけれど
これも1年間だけ。
あとは、一緒に子供達の姿を見たくても見れなくなるからね~(;;)
思いっきり応援しましょう!
頑張っている子供達の姿を撮るのも楽しみにして

がんばんべー!
先日のキルトcafe。
来て下さったFさんからのお土産で冷たいデザートいただいました♪

ラッピングも凝ってくださって、お心遣いが嬉しい♪
癒されました~~~
おいしくいただきました♪
ありがとうございます(^^)
おうちカフェ パン&パッチワークキルトBEEのブログはこちら⇒★



2012-07-01(Sun)

遠征試合の息子の帰宅を待ちながら
結局一日中パッチワークをチクチク・・・・
5時半起きで息子を送り出し、娘と旦那を送り出し
その後、もう一度寝ようか・・・・と思いながらも
目は覚めたのでもったいないと思ってチクチク。
今回の宿題はひとつのパターンごとにテーマがあるので
ひとつひとつ布とにらめっこしながら配色を考えて。
どんどんおもしろくなっちゃって、時間を忘れて(笑)
でも、さすがに午後、お昼御飯食べておなかいっぱいになったら
眠くなってきて、またまたぐらと一緒にお昼寝。
これは、予定の無い日の休日の癖になってるな。
2時間寝て、またチクチク。
息子の帰宅30分前に急いで夕ご飯を作って、食べて、またチクチク。
ふぅ~~~。
一日中パッチワークは久しぶり。
でも、こんな日もたまには・・・・ね。(^^)
無心になれるからいいかも。


