1月はお年玉やおせち料理の用意やバーゲン(笑)などで出費がかさみますね~
我が家も暴走しすぎて今月は特に・・・すでにピンチです~
仕事を終えて晩御飯のメニューを考えるのですが
疲れているのと、時間がないのとで毎日なかなか思い浮かばず
スーパーに行ってみて決めることがほとんどです(^^;)
効率悪いんですけどね・・・・
特にみんな帰宅がバラバラになった今はとりあえず私と息子が食べるもの・・・・と
思うと二人分ですぐに作れるもの・・・って結局だんだん面倒くさくなってきて(;;)
伸び盛りの息子君なのに、これではいけませんねー。
昨日はお友達からお野菜をたくさんいただいていたので
白菜のグラタン、生姜ご飯、里芋のひき肉あんかけにしました。
白菜、丸ごと一個いただくのでとても助かっています。
私はトロトロ煮にすることが多いのですが、昨日はグラタン。
なかなか好評でしたので、紹介するほどのレシピではないですが
残しておきます♪
●白菜のグラタン♪
<材料>
白菜1/4 にんにく1片 サラダ油適宜 塩・胡椒少々
バター大さじ2 小麦粉大さじ2 牛乳360CC ブイヨン1個 塩・胡椒少々
ピザ用チーズ適宜
<作り方>
①白菜をそぎ切りにする。フライパンを熱しサラダ油をひきにんにくを炒めて
良い香りがしてきたら、白菜を入れて焦げ目が付くくらいまで強火~中火で炒める。
塩、胡椒で軽く味付けをする
②①をグラタン皿に盛る
③先ほどの空いたフライパンにバターを入れ、溶けたら小麦粉を入れて焦げないように
炒める。
そこにかき混ぜながら牛乳を少しずつ入れ、ブイヨンも入れてとろみが付くまで煮詰め
る。塩、胡椒で味をととのえる。
④②に③をかけて、ピザ用チーズをのせ、トースターまたはオーブンでチーズが溶けて
少し焦げ目がつくまで焼く。

出来上がり~~~♪(^^)
フライパンひとつでできて、簡単でおいしいの。

ポイントは、白菜を強火で炒めて焦げ目をつけるところ。

夕食の時の楽しみは、好きな日本酒(笑)
おいしいにごり酒を入手しました♪ウフ♪
新潟県、菊水酒造株式会社さんの「五郎八」というにごり酒です。
マッコリが流行っていますが、やっぱり私は日本のにごり酒派。
これ、おいしい~~~
父から教えてもらったので、早速さがして購入してみたのですが
発酵中に生じた炭酸ガスが微炭酸となっていて
ちょっぴりシュワっとするのがまたおいしい。
飲み過ぎは太る原因なので毎晩、友人にもらったおちょこに一杯だけ。
本当はもう一杯!いきたいくらい美味しいです(笑)
是非お試しあれ!!

キッチンドリンカー guri★
