2008-12-31(Wed)
昨日は、母と買出しに出かけて急遽うちでおせちや
パン作りをしました
自営業をやっている両親は、年末は特に忙しくて
おせちもそんなに作っている暇はないので
今年は私がおそわった、簡単おせちの作り方を。

まずは「田作り」。
フライパンで水分を飛ばして、手作りのタレをからめます。
水分の飛ばし方も、フタをして時々フタについた水滴を
拭き取ればいいので、ずっとついてなくてもOK!
とっても簡単です。

その間に、伊達巻やオニマヨパン、シフォンケーキと
母が作ってみたいと言っていたものを
次々と・・・・(笑)
近所に住んでいても、なかなか二人で会う時間がないので
せっかく二人で過ごせる時間のあるときにいっきに
作っちゃいました(笑)

今日はカロリー少なめのココアシフォンケーキ♪
それから・・・・

オニマヨパン♪
生地を多めに捏ねて、母と友人と我が家用★
今朝、母用に焼いたカンパーニュも今日はなかなか
いい感じにできました~

一日にいろいろ作ってちょっとバテ気味~~~(笑)
今年の作り納めみたいですね~
さて、今日もこれからおせちのつづき作ります!
パン作りをしました
自営業をやっている両親は、年末は特に忙しくて
おせちもそんなに作っている暇はないので
今年は私がおそわった、簡単おせちの作り方を。

まずは「田作り」。
フライパンで水分を飛ばして、手作りのタレをからめます。
水分の飛ばし方も、フタをして時々フタについた水滴を
拭き取ればいいので、ずっとついてなくてもOK!
とっても簡単です。

その間に、伊達巻やオニマヨパン、シフォンケーキと
母が作ってみたいと言っていたものを
次々と・・・・(笑)
近所に住んでいても、なかなか二人で会う時間がないので
せっかく二人で過ごせる時間のあるときにいっきに
作っちゃいました(笑)

今日はカロリー少なめのココアシフォンケーキ♪
それから・・・・

オニマヨパン♪
生地を多めに捏ねて、母と友人と我が家用★
今朝、母用に焼いたカンパーニュも今日はなかなか
いい感じにできました~

一日にいろいろ作ってちょっとバテ気味~~~(笑)
今年の作り納めみたいですね~
さて、今日もこれからおせちのつづき作ります!

スポンサーサイト