2007-02-28(Wed)
2007-02-24(Sat)
本館guri@roomの更新を久しぶりにやっていたら
なんかうまく作動しなくて、あちこち手直ししているうちに
サーバーから消えてしまいました…(ToT)
どうしてこうなってしまったのか
わけわからず、悪戦苦闘しましたが復活できそうにありません。
しばらく沈没です。
ブログは携帯からも更新できるので
大丈夫だと思いますが、本館からリンクして下さっていた方
突然HPが消えてビックリなさったらごめんなさい。(;_;)
なんかうまく作動しなくて、あちこち手直ししているうちに
サーバーから消えてしまいました…(ToT)
どうしてこうなってしまったのか
わけわからず、悪戦苦闘しましたが復活できそうにありません。
しばらく沈没です。
ブログは携帯からも更新できるので
大丈夫だと思いますが、本館からリンクして下さっていた方
突然HPが消えてビックリなさったらごめんなさい。(;_;)
2007-02-23(Fri)
2007-02-22(Thu)
今月はいろいろと予定があって、休日や仕事が休みの日は
ほとんどうまっています。
久しぶりのお友達のお家訪問や料理教室、
息子の野球の送迎会等々・・・・
楽しいことばかりですが、昨日は一日にたくさんの事が
ありすぎて、頭がパニック!!
まずは自宅でお客様を招いての料理教室。(先生は私じゃありません!)
いつも出かけてばかりで家の中がきっちり片付いてなくて
一週間前くらいからぼちぼち片付けてはいたものの
お客様を呼ぶことに慣れていないので、細かい心遣いまでは
行き届かず、とってもあわてました。
きれいなスリッパ、タオル、綺麗なトイレ・・・・
綺麗なふきんに、台ふきん、お箸もお皿も
キッチンのあちこちも、他人に見られるとなると
とっても気になる。
それでも、行き届かなくて先生に指摘され、反省・・・・
家族だけの日常では、「まぁいいか」で済ましていたことが
まぁたくさんあることあること・・・・
マナーやテーブルコーディネイトも教わりお腹も頭もいっぱい!
・・・・のところへ、職場の同僚が亡くなったと訃報が入り
ショック!!
その方との思い出が頭をかけめぐりました・・・・
夕方、いろんな思いを胸にかかえながら、買い物を済ませ
ぼ~っとした頭で夕飯作りに取り掛かったら
野球チームから「19時から役員会だよ~集合して~」との電話。
えぇ~~~!?あと40分後???
無理だよ~~~(;;)
そして、息子を一人自宅に残して集会に出て、
帰宅したのは22時少し前・・・・
息子も2時間以上一人で夜のお留守番が辛かったし
私もどぉ~~~と疲れ・・・・
一日にいっぱいいろんなことがありすぎて
放心状態でした・・・・・
ほとんどうまっています。
久しぶりのお友達のお家訪問や料理教室、
息子の野球の送迎会等々・・・・
楽しいことばかりですが、昨日は一日にたくさんの事が
ありすぎて、頭がパニック!!
まずは自宅でお客様を招いての料理教室。(先生は私じゃありません!)
いつも出かけてばかりで家の中がきっちり片付いてなくて
一週間前くらいからぼちぼち片付けてはいたものの
お客様を呼ぶことに慣れていないので、細かい心遣いまでは
行き届かず、とってもあわてました。
きれいなスリッパ、タオル、綺麗なトイレ・・・・
綺麗なふきんに、台ふきん、お箸もお皿も
キッチンのあちこちも、他人に見られるとなると
とっても気になる。
それでも、行き届かなくて先生に指摘され、反省・・・・
家族だけの日常では、「まぁいいか」で済ましていたことが
まぁたくさんあることあること・・・・
マナーやテーブルコーディネイトも教わりお腹も頭もいっぱい!
・・・・のところへ、職場の同僚が亡くなったと訃報が入り
ショック!!
その方との思い出が頭をかけめぐりました・・・・
夕方、いろんな思いを胸にかかえながら、買い物を済ませ
ぼ~っとした頭で夕飯作りに取り掛かったら
野球チームから「19時から役員会だよ~集合して~」との電話。
えぇ~~~!?あと40分後???
無理だよ~~~(;;)
そして、息子を一人自宅に残して集会に出て、
帰宅したのは22時少し前・・・・
息子も2時間以上一人で夜のお留守番が辛かったし
私もどぉ~~~と疲れ・・・・
一日にいっぱいいろんなことがありすぎて
放心状態でした・・・・・
2007-02-20(Tue)
恋ノチカラの再放送、見てます。
先月、ビデオデッキが壊れて、しばらくテレビから離れればいいよ
と思っていましたが、そういう時に限って
録画してでもみたい番組があったりで
主人がDVDデッキを買ってきてしまいました。
そんなに使わないんじゃないの~?なんて
思っていたけど、実はフル活動(笑)
恋ノチカラもマトメ撮りしていて、
夜にゆっくり見てます。
話の設定や事務所のインテリア
深津絵里ちゃんの住むお家の雰囲気や
自宅での衣裳も大好き♪
今日で最終回ですが、ラストのハッピイエンドも超かわいい★のです。(*^_^*)
先月、ビデオデッキが壊れて、しばらくテレビから離れればいいよ
と思っていましたが、そういう時に限って
録画してでもみたい番組があったりで
主人がDVDデッキを買ってきてしまいました。
そんなに使わないんじゃないの~?なんて
思っていたけど、実はフル活動(笑)
恋ノチカラもマトメ撮りしていて、
夜にゆっくり見てます。
話の設定や事務所のインテリア
深津絵里ちゃんの住むお家の雰囲気や
自宅での衣裳も大好き♪
今日で最終回ですが、ラストのハッピイエンドも超かわいい★のです。(*^_^*)
2007-02-18(Sun)

先日、本屋さんでパラパラとめくった本
のんびりできそうな田舎のカフェがたくさん紹介されていました
久しぶりに雑誌を買って家でゆっくりながめました。
センスのいいインテリアにおいしそうなランチやスイーツ
今はカフェの専門学校まであるんですね
学生の頃だったら、この専門学校に行ってみたかったなぁ
いやいや、まだ遅くはないかな?
ニットカフェならぬ、パッチワークカフェなんていうのをできたら楽しいだろうなぁ
まずは自分が癒されるカフェを近所に探したいなぁ…
2007-02-14(Wed)
2007-02-14(Wed)

今の子達は友達同士のチョコの交換『友チョコ』が流行りなんですね。
娘は本命はいないそうで、友チョコを32個分作りました。
私はその御手伝い…
クラッシックショコラケーキを2台作りラッピングするのに
午前様になったので、袋詰めを…
かわいくたくさんできたけど、とても眠いです~★
2007-02-10(Sat)

ここのところ少し下痢気味のピーちゃん…
まあまあ元気だし、餌も食べているので様子を見ています。
今日は仕事から帰って鳥籠を見ると、
かごの床!?に丸まってじっとしてるので
具合悪いのかと思い
『ピーちゃん!』と声をかけ、触ろうとしたら
なんと!卵を産んでました。
ピーちゃんが動いた事で卵が転がってしまったら
一生懸命お腹の下に卵をおさめて温めていたのです。
それを何度も繰り返し…
孵らない卵をけなげにも温める母親ピーちゃんに
とっても感動してしまいました。(;_;)
2007-02-07(Wed)
毎週水曜日に、小学2年生の息子は漢字テストがあります。
漢字ドリルと全く同じ問題が出るので、丸暗記していけば、バッチリのはずですが…
字を書く事が面倒な息子は、漢字なんて大キライ!
宿題でテストのところを二回以上書く約束ですが、『やったよ』とウソをついて終わらせたときは
まぁ!ひどい点数です。
私がつきっきりで勉強してるところを見てる時は、それなりの点数。
きっと、先生は母親の手のかけ具合で点数が上下するのを見抜いているだろうなー
漢字テストは私の方がプレッシャーな今日この頃です(^_^;)
漢字ドリルと全く同じ問題が出るので、丸暗記していけば、バッチリのはずですが…
字を書く事が面倒な息子は、漢字なんて大キライ!
宿題でテストのところを二回以上書く約束ですが、『やったよ』とウソをついて終わらせたときは
まぁ!ひどい点数です。
私がつきっきりで勉強してるところを見てる時は、それなりの点数。
きっと、先生は母親の手のかけ具合で点数が上下するのを見抜いているだろうなー
漢字テストは私の方がプレッシャーな今日この頃です(^_^;)
2007-02-03(Sat)
2007-02-01(Thu)

夢… とか欲しい物、こうなりたいと思うことは、
イメージを映像化すると実現しやすいそうです。
お友達もブログにそんな事を書いてた気がするな…
去年は慣れない仕事と人間関係で精神的に落ち着かなくて
夢とかそんな事忘れていたけど
今年は年齢も大台に乗るし、
ただ日々が過ぎていってしまうのは嫌だなぁ…
細木数子さんの占いの本によると
私は今年は大殺界の真ん中の年で
新しい事を始めるのは良くないらしいので
小さな事からコツコツと(笑)準備できたらいいなー
まずは、忘れていた夢等を思い出して
ノートに書き込んで、また忘れてしまわないようにしよう★