2016-01-20(Wed)

先日、今年の初cookをしました。
いつものメンバー4人。
メニューは、、、
豚バラ肉と白花豆のトマト煮
パン
サラダ
ザッハトルテ
です。
お豆を煮るのなんて大変だという気がしますが、実は簡単。
白花豆は大きくてボリュームもあるしみんなにうけてました(*^_^*)
レシピの2倍量で作ったので、我が家の夕飯も一緒に完成♪
次の日も残ったのでパスタにしました。
これも家族に大ウケ!
ザッハトルテは、ちょっとしたアクシデントがありましたが美味しくできました。
丁度、午後に帰宅した息子がめずらしく男友達を連れてきたので(いつもは彼女とばかり一緒なのでら)、ザッハトルテを出してあげたら
帰り際に「ケーキご馳走様でした」って言ってくれた子がいて、なかなか良い子と友達で安心しました。
高校生男子ともなると、お年頃だからかシャイなのか、挨拶もしないコもいるからね~~
さて、あっという間に1月も後半。
先日、パート先で半年ごとの契約面談がありました。
10月からの社会保険枠拡大により今までより少なく働くか、扶養から抜けて沢山働くか、二極化しますね💦
昨年暮れから103万以下にしようと思って時間を減らしてましたが、
義父母のこともあり、働けるうちに貯蓄しないと、、、ということで扶養を抜けて働く事にしました💧
今のパート先では労働条件はかなりキツくなり
家への帰宅時間は23時を過ぎることもでてきそうですが、、、
50歳を目前にして、なかなか良い条件で働けるところを見つけるのは大変なのでとりあえず、慣れた今の職場で頑張ってみます。
出勤日数は、今までとたいして変わらないのでなんとか踏ん張れそうです!
今年は、昨年までに準備をしてきた人は結果が出る年だそうなので、いろいろ上手くいく気がします。
体調だけは気をつけて頑張りますので、応援よろしくです(*^_^*)
スポンサーサイト